
2021/9/13~9/17までの市場結果です。
今週は、世界的に株価が下がっていますが、日本株は活況です。
finizのヒートマップで解説しています。https://finviz.com/map.ashx
分かりにくい点は、下に解説しているので参考にしてください。
世界全体(アメリカ除く)
先週に引き続き、日本市場以外全体的に悪い結果です。
アメリカ全体

●良い結果
・自動車株
・エネルギー株
・ヘルスケアプラン株
●特に悪い結果
・素材株
・コモディティ
全体的には悪い結果ですが、上記が目立ちました。
日本株とアメリカ株比較
市場比較として
・日本株:日経平均とTOPIX
・アメリカ株:NYダウ、S&P500、NASDAQ
・日本株:日経平均とTOPIX
・アメリカ株:NYダウ、S&P500、NASDAQ
を選出して、比較しています。

日本株はプラス方向、アメリカ株は下落方向に行っています。
セクター比較
日本

成績が良いものが緑で、色が濃くなるほど良い結果
逆に成績が悪いものが赤で、色が濃くなるほど悪い結果
逆に成績が悪いものが赤で、色が濃くなるほど悪い結果
良セクター
・石油石炭
・海運業
悪いセクター
・繊維
・ガラス
・鉄鋼
・非鉄金属
・金属
・不動産
アメリカ

エネルギー株以外、マイナス方向になっています。
特に素材と公共事業がマイナス幅が大きくなっています。
コメント