S&P500

●ボリンジャーバンドの中央からやや下よりに位置している
●25日移動平均線を下回った(水色線)
●トレンドラインはまだ下回っていない(赤線) 約4,436ポイント
●75日移動平均線(黄色線)約4,360ポイント
↓
今までの傾向からは、次週は
①トレンドラインで反発
②75日移動平均線までは下落し、反発
のどちらかになると予想しています。

●75日移動平均線をアウトブレイクしている(黄色線)
●トレンドラインもアウトブレイク(赤線)
●ボリンジャーバンドの下っ面
●9/10市場が大きく値下がり、ボラティリティがかなり大きい
↓
今までの傾向からは、かなり悪いチャートだと思います。ボリンジャーバンドの下っ面になっているため、少し停滞する可能性もありますが、最悪の場合、レジスタンスラインの33,600ドルまで下がる可能性があります。

●ボリンジャーバンドの中央
●25日移動平均線の上に行っている(15308ポイント)
↓
今までの傾向からは、次週は弱含むとは思いますが、NYダウほど悪いチャートではないと思います。
①15,700ポイントで抑えられている(緑色線)
②25日移動平均線までは下がり、そこから少し反発
③25日移動平均線をアウトブレイクしたら、15,190付近のレジスタンスで反発
といずれにしても下がり傾向ですが、②③のレジスタンスがあるため、反発はいずれすると思います。
まとめ
アメリカ株式市場の市況は良い状態ではないと思います。
9/21からのFMOCを控え、次週9/13~は弱い相場になると思います。
チャート分析からは、特にNYダウは危険かなと思いました。
9/21からのFMOCを控え、次週9/13~は弱い相場になると思います。
チャート分析からは、特にNYダウは危険かなと思いました。
ヘッジをするほうが賢明かなと思いました。
コメント