【アメリカ株】コロナショックから回復中の航空株をまとめました。

アメリカ航空株アメリカ株
この記事は約9分で読めます。



今回はコロナ禍で厳しい状況であったアメリカ航空株についてまとめました。

2020年3月から航空株は暴落したね。

国内外への空の旅はほぼ皆無になってしまったからね。
その後も株価はコロナ前まで戻ってきていない状況です。

ここ最近は先進国を中心にコロナワクチン接種率が向上し、元の生活が少しずつ戻ってきています。

株価も徐々に上がってきている状況です。

今回は、
①航空株ETFについて
②4大航空株について
まとめています。

航空株ETF「JETS」

USグローバル・ジェッツETF(US Global Jets ETF)は、米国籍の上場投資信託です。
航空株の箱詰めとなります。

現時点でこのETFは、日本証券会社では購入できません。
ただTOP4の銘柄でかなり多くの割合を占めているので、大手4社を購入するきっかけにできます。

ETF情報

総資産3.906十億$
運用開始日2015年4月28日
経費率0.60%
直近配当利回り0%
3ヶ月トータルリターン1.10%
年初来リターン11.22%
1年トータルリターン45.45%
3年トータルリターン-7.40%
5年トータルリターン2.39%
コロナで売上が下がり、ETFとしても配当が無くなりました。
また、3年リターンはマイナスとなっています。
しかし、この1年はリターンが45%と大幅に上昇しています。

株価チャート

JETS株価チャート
コロナショックで約62%下落し、そこから1.5年かけてコロナ前の水準からあと23%といったところまで回復してきています。つまり、コロナから社会が回復するとチャンスが大いにあるということです。
 

構成銘柄TOP10

銘柄ティッカー比率
DELTA AIR LINES INC DELDAL10.28%USA
SOUTHWEST AIRLS COLUV10.25%USA
AMERICAN AIRLS GROUP INCAAL10.14%USA
UNITED AIRLS HLDGS INCUAL10.09%USA
HAWAIIAN HOLDINGS INCHA3.14%USA
SKYWEST INCSKYW3.14%USA
ALASKA AIR GROUP INCALK3.00%USA
JETBLUE AWYS CORPJBLU2.99%USA
SUN CTRY AIRLS HLDGS INCSNCY2.97%USA
SPIRIT AIRLS INCSAVE2.96%USA
すべてアメリカ銘柄となっています。
●TOP10:58.96%
●TOP4:40.76%
とTOP4のウエイトが非常に大きく、この4銘柄はほぼ均等になっています。

今回はこのTOP4についてまとめています。
 ●デルタ航空
 ●サウスウエスト航空
 ●アメリカン航空
 ●ユナイテッド航空

4大航空株について

時価総額

 時価総額(百万USD)
サウスウエスト航空32,156
デルタ航空29,039
ユナイテッド航空16,614
アメリカン航空14,017

4強の中でもサウスウエスト航空とデルタ航空が抜けていることが分かります。

売上と営業利益

デルタ航空

●年間データ

決算期売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Dec-1639,6396,9525.79USD
Dec-1741,2446,1144.95USD
Dec-1844,4385,2645.67USD
Dec-1947,0076,6187.30USD
Dec-2017,095-4,250-19.49USD

●四半期データ

決算期区分売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Jun-202Q1,468-2,361-9.01USD
Sep-203Q3,062-1,041-8.47USD
Dec-204Q3,973-437-1.19USD
Mar-211Q4,150-1,442-1.85USD
Jun-212Q7,1268241.02USD

2021/6月決算で営業利益がプラス方向に回復しました。

サウスウエスト航空

●年間データ

決算期売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Dec-1620,4253,7603.55USD
Dec-1721,1713,5155.79USD
Dec-1821,9653,2064.29USD
Dec-1922,4282,9574.27USD
Dec-209,048-3,816-5.44USD

●四半期データ

決算期区分売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Jun-202Q1,008-1,127-1.63USD
Sep-203Q1,793-1,411-1.96USD
Dec-204Q2,013-1,168-1.54USD
Mar-211Q2,0521990.19USD
Jun-212Q4,0085940.57USD

サウスウエスト航空は、いち早く営業利益が2021年3月期でプラスになっています。

アメリカン航空

●年間データ

決算期売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Dec-1640,1805,9934.81USD
Dec-1742,2074,5903.90USD
Dec-1844,5413,3993.03USD
Dec-1945,7683,6873.79USD
Dec-2017,337-11,306-18.36USD

●四半期データ

決算期区分売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Jun-202Q1,622-3,912-4.82USD
Sep-203Q3,173-3,166-4.71USD
Dec-204Q4,028-2,533-3.81USD
Mar-211Q4,008-3,023-1.97USD
Jun-212Q7,478-8470.03USD

アメリカン航空は2021年6月決算でもマイナスとなっており、出遅れています。

ユナイテッド航空

●年間データ

決算期売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Dec-1636,5564,9766.85USD
Dec-1737,7363,6747.02USD
Dec-1841,3033,7797.70USD
Dec-1943,2594,54711.58USD
Dec-2015,355-5,439-25.30USD

●四半期データ

決算期区分売上高営業利益EPS
百万USD百万USD
Jun-202Q1,475-1,497-5.79USD
Sep-203Q2,489-1,202-6.33USD
Dec-204Q3,412-1,831-6.39USD
Mar-211Q3,221-948-4.29USD
Jun-212Q5,471-139-1.34USD

ユナイテッド航空は、2021年6月決算でもマイナスとなっており、出遅れています。

四半期売上・営業利益まとめ

●売上高

アメリカ航空株四半期売上データ

4社とも2021年6月期に大幅に売上高が回復しています。

●営業利益
アメリカ航空株四半期営業利益

2021年3月期にサウスウエスト航空がプラスになっています。
2021年6月期はサウスウエスト航空とデルタ航空がプラスになっていますが、アメリカン航空とユナイテッド航空はマイナスとなっています。

株価チャート

デルタ航空

デルタ航空株価チャート

コロナショックで約69%下落し、現時点であと約27%のところまで戻っています。

サウスウエスト航空

サウスウエスト航空株価チャート

サウスウエスト航空はコロナショックで約59%ダウンしました。
営業利益が2021年3月期にプラスになったことから、いち早くコロナ前水準を回復しました。
2021年4月にはコロナ前水準よりも株価が高くなりました。その後、デルタ株の蔓延により再度コロナ前水準を割り込んでいますが、ここ最近は回復してきています。

アメリカン航空

アメリカン航空株価チャート

コロナショックで約69%下落し、現時点であと約25%のところまで戻っています。

ユナイテッド航空

ユナイテッド航空株価チャート

コロナショックで約78%下落し、現時点であと約42%のところまで戻っています。

株価チャートまとめ

銘柄コロナショックでの下落幅コロナ前水準から
デルタ航空ー69%ー27%
サウスウエスト航空ー59%ー6%
アメリカン航空-69%ー25%
ユナイテッド航空ー78%ー42%

サウスウエスト航空は、コロナ前水準を回復しているのに対し、それ以外の3社はまだ回復しきれていません。中でもユナイテッド航空は一番下落幅が大きく、コロナ前水準前まで一番遠い銘柄となります。逆に言うと一番ユナイテッド航空がチャンスがあるといえます。

まとめ

日本証券会社では航空株パッケージのETF「JETS」購入できませんが、航空株の状況が分かります。ETF上位TOP4がほとんどを占めています。

●デルタ航空
●サウスウエスト航空
●アメリカン航空
●ユナイテッド航空

の中でサウスウエスト航空は、いち早く営業利益がプラスになっています。
アメリカン航空とユナイテッド航空は2021年6月期でも営業利益はマイナスとなっており、出遅れています。

株価はユナイテッド航空がコロナ前水準からの幅が大きく、航空株全体が上がる状況であることから、最も上昇幅が大きくなる可能性がある銘柄だと考えます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました